2025年、65歳以上の高齢者の約5人に1人が認知症になると予測されています
知っておいてほしい!認知症がもたらす影響 血縁者に認知症の方がいることによる遺伝的リスク/本人と家族への身体的負担/認知症になった時の費用相場
  • 1

    血縁者に認知症の方がいることによる遺伝的リスク

    親や兄弟に認知症患者が1人以上いると、自身もこの疾患を発症するリスクが1.7倍、2人以上いる場合は約4倍、4人以上の場合は14倍にも上ることが報告されています。

  • 2

    本人と家族への身体的負担

    介護が必要になることで、家族にも大きな負担がかかります。食事の準備や身の回りの世話、経済的負担…。認知症は本人だけでなく家族全体を巻き込む病気です。

  • 3

    認知症になった時の費用相場

    月々にかかる介護費用は平均8万3000円。
    さらに、住宅改造や介護用ベッドの購入費など、一時的にかかる費用の合計は平均74万円とされています。

POINT

認知症になると
身体的負担
だけでなく
経済的負担を
負うことになります

認知症の進行を抑制する薬も出てきていますが、完治する方法はまだ見つかっていません。
だからこそ……

未来に向けてLaBostで備えましょう
認知症の発症リスクを知り予防をすることで発症を遅らせる/リスクを知ることで備える時間が持てる/本検査は一生のうち一回の検査で完了

遺伝子検査は、あなた自身のリスクを知り、未来への準備を始める第一歩です。早期にリスクを理解することで、予防策や生活習慣の改善に取り組むきっかけになります。

健やかな未来への備え LaBost4つの魅力
  • 1

    自宅で簡単に検査ができる

    自宅で口腔スワブの検査をし、郵送するだけで手軽に検査が受けられます。検査の予約や採血などは必要ありません。検査結果はDNAサンプルが検査場に到着後5営業日以内にお知らせします。

  • 2

    認知症予防のアドバイス

    認知症リスクの解説や予防のための生活習慣改善アドバイスが含まれた検査結果が届きます。認知症発症リスクを知り、生活習慣を見直すことが大切です。

  • 3

    お手頃な価格

    LaBostのAPOE(アポイー)遺伝子検査は、病院やクリニックで受ける検査よりもお手頃な価格で提供しております。

  • 4

    安心安全

    医療施設内の臨床検査室で検査を行なっておりますので、病院の患者様にもご利用いただいている安全・安心で正確な検査です。

こんな方におすすめ 認知症発症リスクを知り、予防に取り組みたい/血縁者に認知症の既往歴がある/老後資金について考えている

認知症予防の第一歩に!

LaBost
APOE遺伝子検査キット

検査は簡単!

  • STEP 1

    お申込み

    ウェブサイトから検査キットを簡単に注文できます。1〜2営業日で検査キットを発送します。

  • STEP 2

    検査登録

    オンラインでアカウント作成をし、同意書の提出、チェックリスト回答、検体採取をします。

  • STEP 3

    検体送付

    同封の封筒に検体をいれてポストに投函します。結果は検体到着後5営業日以内にお知らせします。

LaBostは結果を報告するだけでなく認知症予防もサポートします

検査結果では、あなたの認知症危険因子を分析するだけでなく、認知症予防のための運動や食事など生活習慣の見直しを提案いたします。

お客様の声

  1. 通院や採血等もなく簡単に受けられたので、何かと忙しい方でも気軽に検査できると思います。

  2. 身体やお金のこと、何かと将来が不安で。認知症のリスクを知って、ライフプランニングの見直しにつながりました。

  3. 一生に一度の検査でいいと知って購入しました。手間をかけずにリスクが知れたのがよかったです。

よくあるご質問

アルツハイマー型認知症とはどういう病気ですか?

アルツハイマー型認知症は、脳の中にアミロイドβという特殊なタンパク質が溜まり、正常な脳の神経細胞を壊して脳を委縮させる病気です。主な症状には、記憶障害、判断能力の低下、見当識障害などがあります。アルツハイマー型認知症は徐々に進行するので、早期発見と早期治療が重要な病気です。

アミロイドβとはなんですか?

アミロイドβとは、脳内で作られるたんぱく質の一種で、アルツハイマー型認知症の発症と深く関係しています。健康な人の脳内でも生成されますが、通常は短期間で分解、排出されます。しかし、何らかの原因でアミロイドβが脳内に蓄積すると毒性が発生し、アルツハイマー型認知症の発症に影響を与える可能性があります。

APOE遺伝子とは何ですか?

APOE(アポイー)遺伝子は、「アポリポタンパク質E」と呼ばれるタンパク質を生成する遺伝子で、アルツハイマー型認知症や高齢者の認知機能低下に関与すると言われています。APOE遺伝子には3つの主要な遺伝子の型(ε2、ε3、ε4)があり、2つ一組で遺伝子が構成されます。これらの組合せによってアルツハイマー型認知症の発症リスクが変わることが明らかにされています。

診断と考えて良いのでしょうか?

診断ではありません。当遺伝子検査はあくまでも将来に関する確率やリスクの情報です。

検査結果はいつ頃わかりますか?

検体が到着してから5営業日以内で検査結果通知をメールでお知らせいたします。検査結果については、マイページでご確認いただけます。

支払い方法を教えてください

クレジットカード(VISA /MASTER/JCB/American Express)/Apple Pay/Google Pay/Shop Payでお支払いいただけます。

追加料金は発生しますか?

基本的に追加料金は発生しません。ただし、振込手数料など場合によっては他社サービスの手数料がかかります。